
伝統芸能週間(解説・体験)
2018年01月30日
伝統芸能週間として下記、入場無料・全席自由で解説・体験を実施します。
2月 9日(金)14時~16時 出演:聚の会 協力:松戸琵琶教室
「筑前琵琶を聞いてみよう、弾いてみよう」
「筑前琵琶のコンサート」
2月10日(土)10時30分~12時 協力:千葉市能楽連合会
「能楽体験教室」
2月15日(木)10時30分~11時30分 講師:小笠原匡(和泉流狂言師)協力:(一社)松の会
「狂言解説と体験会」
2月16日(金)13時~14時 講師:小倉健太郎(シテ方宝生流)協力:千葉県宝生流同好会
「能楽解説と体験会」
※それぞれ15分前に集合してください。(受付:正面玄関ロビー)
※能舞台での体験ご希望の方は必ず白足袋をご持参ください。
白足袋着用していない方は能舞台に上がれませんのでご注意ください。
※服装は自由ですが、正座が出来る動きやすい服装でお越しください。
≪能楽ギャラリー≫入場無料
2/9(金)、10(土)、11(日・祝)、12(月・休)、15(木)、16(金)、17(土)
10時~16時開催
チラシ
