

キーワード検索
公演名、アーティスト名、会場名で検索
条件検索
ジャンル、主催区分、開催期間で検索
イベント詳細情報
自主
コンサート
一噌幸弘 能舞台縦横無尽ライブ
~田楽散楽(室町以前の音楽)再現と想像~
発売中
能舞台上で室町以前の音楽を基にした新たな音楽を創造。
そして
一噌幸弘の笛に関する秘密やテクニックをトークゲストを通じて解き明かす。
そして
一噌幸弘の笛に関する秘密やテクニックをトークゲストを通じて解き明かす。
プログラム | 演奏予定曲: 稚児舞、田楽幻想、アシライ散楽、能管空乱、超絶笛の段 ほか 「トーク」一噌幸弘の笛と技について |
---|---|
日時 | 2021/02/11 14:00開演 (13:30) |
会場 | その他 |
出演・講師 | 一噌幸弘(笛)、山田路子(笛)、石川高(笙)、芳垣安洋(打楽器) 【トークゲスト】都合によりトークゲストの出演がなくなりました。 一噌幸弘氏にインタビューして山田路子氏に解説補足いただく予定です。 |
出演・講師プロフィール | 一噌幸弘 (能管、篠笛、田楽笛、リコーダー、つの笛) 安土桃山時代より続く能楽一噌流笛方の名手として能楽古典の世界で活躍する一方、篠笛や自ら考案した田楽笛、リコーダー、角笛など和洋各種の笛を演奏し作曲活動を行う。村治佳織、セシル・テイラー、東京フィルハーモニー交響楽団等の内外の様々なジャンルの音楽家との共演以外にも歌手・俳優、舞踊家等、各界アーティストとの共演、楽曲のアレンジ、自作曲の提供など、その活躍は縦横無尽。2011年第24回ミュージック・ペンクラブ音楽賞クラシック部門コンサート・パフォーマンスを受賞。日本文化藝術財団第二回「創造する伝統賞」受賞。重要無形文化財総合指定保持者 /公式サイト http://issoyukihiro.com/ |
定員 | |
対象 | |
料金 |
全席自由 3,000円 未就学児の入場はご遠慮ください。 |
申込方法 |
オンライン(ゲッティ) 電話 窓口 |
購入/申込 期間 |
2020/11/27 10:00 〜 2021/02/10 17:00 |
主催者 | 青葉の森公園芸術文化ホール |
企画・制作 | 青葉の森公園芸術文化ホール |
問い合わせ | 青葉の森公園芸術文化ホール tel 043-266-3511 |
備考 | パンフレット |
